お芝居つれづれときどき音楽

歌舞伎のこと、音楽のこと、いろんなこと、気の向くままによしなしごとを。

2019年1~2月坂東玉三郎写真展@ザ・ギンザ スペース

『すべては舞台の美のために』

 -数回見に訪れた際、受付の方(ギャラリーのオーナー?)や在廊していた写真家の方がお話くださった内容をひとつにまとめました。

f:id:andantepresto:20190220122621j:plain

『雪』

「中央の大きな写真は撮影いただけます」

優し気な受付の紳士が促してくださったのがこの写真。天井に鏡があり、そこに飾られている写真が映るのも面白い。じっくりと見ていると、様々なエピソードも紹介してくださった。展示室上部にぐるりと飾られているスチール写真を指しながら、

「お忙しい方なので、別の日ではなく本番の出の前に撮っているのです」と仰った。普通スチール撮りは別日のイメージ(よく役者さんのブログで「スチール撮りでした」という記事を見かける)だが、まさか本番そのままのお姿とは。

「普通はお弟子さんが裾を整えたりなさるのですが、玉三郎さんはくるっと回るともう綺麗な形に整っているのだそうです」

女形は着物の裾・手ぬぐいの端、そういったところまで意識がいっていないといけないと、インタビューかトークかで仰っていたのが思い出された。

のんびり写真を見ていると、小さなお客さんが現れた。幼稚園か小学校低学年くらいだろうか。一周見て回った後に「あの写真の男の人とこの人(舞台の姿)は同じ人なのよ」連れの女性に説明され「えっ???」不思議そうな顔であった。そうでしょうねぇ。

モネの庭での撮影は20時頃。あちらはずいぶん遅くまで明るいのだとか。普段は観光客がにぎわう地。人がいなくなった頃を見計らって撮った写真だという。人気(ひとけ)のないモネの庭のパノラマ写真を指差しながら「ここに玉三郎さんが小さく写っていらっしゃるのです」本当だ!説明されるまで全く気付かなかった。左にあった写真と同じく、橋の上に着物で佇んでいる姿。

もともとここで撮影する予定はなく、目的地シチリアへの経由地。先に現地入りしていたモネ好きの岡本氏が個人的な写真を撮るために訪れ、ここでの撮影を思いたったことで生まれた一枚。現地についてから財団へ撮影許可を取るなど、撮れるかどうかというところだったが、玉三郎さんがフランスの芸術文化勲章の最高位「コマンドゥール」を授与されていたことで話がスムーズに進んだという。

「偶然、持っていたモネのポストカードと同じ構図で撮っていて…」無意識の刷り込みというやつだろうか?モネは恐らく反対側から描いたと思うのですが、と付け加える。芸術家が思わず切り取りたくなる風景がそこにはあるのだろう。

f:id:andantepresto:20190220123727j:plain

作品リスト

写真の並べ方のコンセプトも伺うことができた。「入り口から海外の写真、海外で得たものも舞台につながっていく、サブタイトル『すべては舞台の美のために』にあるように、化粧をして花道から出て舞台へ…という構成になっています」

考えもしなかった面白い視点である。

f:id:andantepresto:20190220123816j:plain

ザ・ギンザ」紹介冊子の1ページ

「丸い壁は写真の展示には向かないのですが、そこにパノラマ写真を飾ったら面白いのではと思って」片側だけだった丸い壁を、展示用にわざわざ入り口側も丸い壁にあつらえてもらったという。壁の特徴を逆手に取った三連の作品(鷺娘、雪)はほんとうに見事だった。写真の展示を含め、海外の美術館にインスピレーションを得たという空間設計。「とある美術館も真ん中に大きなソファがあって…」ゆったりと過ごせる空間を作りたかったのだとか。「初めは(ソファを)リースで探したのですが、ちょうどよいものがなくて」結局、資生堂さんがこのために購入してくれたのだという。「座り心地もちょうどいいのですよ。硬すぎず柔らかすぎず」さり気ないこだわりが溢れるあたたかい空間は何度でも訪れたくなる。

「大きなパネルは展示が終わったら解体するのです。ぜひよく見て行ってください」

最終日に訪れたとき、写真家の方の言葉に衝撃を受けた。「大きなものはドアを通らないので、ここで土台を組み立てて写真を貼ったので、持ち出せないのです」

つまり最も大きな『雪』のパネルや、三連の美しい写真たち(『雪』『鷺娘』)は今回限りのお目見え。特にあの特大パネルは、ここまで大きく引き伸ばして展示することはもうないかもしれない、と言う。なんと勿体ない…!そしてなんと貴重で儚いものだろう。写真は残るもの、残す媒体だと思っていたけれど、会場も全部ひっくるめたこの『写真展』は一期一会なのだった。

1か月半限りの贅沢で貴重な空間。次に何が展示されるのか、それもまた楽しみである。

=====

展示は終わってしまいましたが、写真家の方のインスタなどに写真が数点載っています。リンク先をぜひご覧ください。

◆写真家・岡本隆史氏のインスタグラム

娘道成寺

https://www.instagram.com/p/Bt7EHuThZkx/

傾城(1)赤い打掛(廓文章・夕霧の打掛と同じ)

https://www.instagram.com/p/Bsc8VS2BJMd/

傾城(2)黒い打掛

https://www.instagram.com/p/Bt97gZ2hQDo/

鷺娘

https://www.instagram.com/p/BsIjr6KBlom/

ザ・ギンザのインスタグラム

トークショーの写真。一枚目の背景に鷺娘、一枚ものと三連の一部。丸い壁の様子がよくわかります。二枚目は大きな「雪」と三連の「雪」の一部。

https://www.instagram.com/p/BtnDM88D7W5/